メールアドレスをお持ちでない方は、 恐れ入りますが川口市経済部産業振興課(TEL:048-259-9019)までご連絡をお願い致します。 入力内容を一時保存した場合はデータが同一のパソコンもしくはスマートフォンに保存されます。
令和2年7月31日(金)
出展スペースの都合上、2小間ご希望の場合は、応募状況により調整させていただく場合がございます。
出展料については、イベント終了後に納付書を郵送させていただきます。
※新型コロナウィルス感染症対策のため、ブースごとに飛沫防止カーテン等を設置予定。
◇小間サイズ 【間口3m×奥行2m×高さ2.4m(予定)】 ◇基本付属品:照明器具(蛍光灯×1、LEDスポット×2) / コンセント 2口(1,500wまで)/ 机1台 / いす2脚
建築土木関連医療・介護福祉関連加工技術・機械部品関連緑化関連生活関連サービス業関連団体その他
(製品等がない場合、企業・団体様の技術や会社紹介を記載下さい)
使用用途としては、公式ホームページの他、印刷物等に活用をさせて頂きますので、50文字以内で簡潔且つ具体的にご記入ください。 なお、ホームページと印刷物に掲載する文面は同じとなります。
また、ホームページ・パンフレット・チラシ等には、貴社の 製品等の写真1枚を掲載する事が出来ます。
下記項目よりお持ちの認定マーク及び取得項目を 全てチェックしてください。 KAWAGUCHI i-mono(いいもの)ブランド認定企業KAWAGUCHI i-waza(いいわざ)ブランド認定企業川口市地域貢献認定事業者該当項目なし
会場内に、新型コロナウィルス感染症対策製品を製造している事業者や、サービスを提供している事業者を集めた特設ブースの設置を予定しております。 新型コロナウィルス感染症対策製品を製造、もしくはサービスを提供している事業者様は下記にチェックをお願いします。
新型コロナウィルス感染症対策製品を製造しています
マッチングコーディネーターによるビジネスマッチングを利用しませんか?
参加費:無料
開催日:11/13(金)
マッチングコーディネーター(認定特定非営利活動法人 経営支援NPOクラブ)が出展者様のニーズに合った発注者を選定し、フェアに招待いたします。 商談にはマッチングコーディネーターも立ち会います。
※事前にマッチングコーディネーターが出展者様に訪問し、調査等をする可能性があります。調査方法については、後日担当より連絡させていただきます。 ※11/13(金)実施のため、受発注企業商談会等、同日の他イベントにお申込みの際はご注意ください。 ※新型コロナウイルス感染症に関する社会情勢により、実施方法が変更となる場合があります。 ビジネスマッチングを利用する
掲載を希望する掲載を希望しない
“掲載を希望する”にチェックを入れて頂いた企業様には後日、市産品カタログ事務局の担当者より、メールまたは電話にて連絡をさせて頂きます。
川口市市産品フェアHP内にて企業様によるプレゼンテーションを配信いたします。 会期前にSKIPシティ内HDスタジオにて収録を行います。
・今回はフェア会場内に発表の場は設けません。 ・お申込みは出展者に限ります。
なお、企業向けと官公需向け両方の申し込みも可能です。
申し込む(企業向け)申し込む(官公需向け)希望しない
受発注企業商談会【11月13日(金)】13:30 ~ 16:30
【前年度商談件数:受注企業 28社 ・ 発注企業 13社】
■会場内(公財)川口産業振興公社にて行われる商談会です。 当日展示等を行っている製造業者の方に、ビジネスマッチングの場を提供しており、昨年は大変多くの企業様にご参加いただきました。 ◇参加企業数には限りがあり、お断りする場合もございますので、ご希望の企業様はお早めにお申し込みください
詳細は後日お知らせいたしますので、ご希望の企業様は、チェックを入れてください。 受注と発注、両方の申し込みも可能です。(参加費無料)
申し込む(受注希望)申し込む(発注希望)希望しない
今後社員等の採用を考えている企業様は、「採用を検討している」と回答いただきますと、市産品フェアの開催案内や、公式HPの企業一覧に「採用」マークを記載いたします。
採用を検討している
展示会来場者アンケートの回答者を対象に抽選会を 行います。抽選会用の景品を提供可能な場合は下記に チェックを入れてください。(詳細は後日ご連絡いたします。)
提供します
※小間の配置には影響ありません
〒332-8601 川口市青木2-1-1 川口市経済部産業振興課 TEL : 048-259-9019 / FAX : 048-258-1161 MAIL : shisanhin@city.kawaguchi.saitama.jp